信頼のサポート

こんにちは、今日は、結婚相談所を利用してよかった点、悪かった点について、いろんな人のSNS、ブログなどの感想をまとめてみました。

「結婚相談所を利用してよかったこと編」 (次回のブログでデメリットを書きます)

1 結婚するまでのスピード感がよかった。

 いつまでに結婚したいと思っている人は、この感想が多かったです。30代の女性で、子供が欲しかったり、忙しい中でもパートナーを見つけたいなど目的を持っている方が多いです。

結婚相談所のカウンセラーと○○ヶ月までに結婚したいという計画を立てて、真剣に真面目に活動を行うことで、1年以内に成婚し、相談所を退会してます。そして、多くの方が幸せで暮らしています。こういう方は、アクティブに活動します。きっと人生に成功する方だと思います。

2 コストパフォーマンスが良かった。

 結婚相談所の入会金、会費は、マッチングアプリ等と比較とすると、高いと思いますが、「コストパフォーマンスが良かった」という意見が多いです。理由は、効率的に、理想の人出会うからではないでしょうか。

 お見合いパーティーに何回もいき、カップルになっても、真剣なお付き合いまで行かず、ましては、結婚するまでいかない人が多いみたいです。

 マッチングアプリは、リアルな出会いの日の調整や場所を設定することが大変であったり、出会っても、真剣なお付き合いができる人に会えることができなかったり、お相手が信用できなかったするみたいです。

 結婚相談所は、入会時の入会金や会費が高い分、全員が真剣に、真面目に結婚を意識した方々です。また入会時は、本人確認ができる書類、独身証明書、所得が確認ができる書類等の提出を求め、会員様の信用を担保してます。そのため、プロフィールの信用性があります。さらに相談所の担当者が、第3者の視点でその方の推薦文があります。

 *当然ですが、相談所の推薦文が大袈裟に会員様の良いところばかり誇張しすぎるとウソになる可能性もありますので、相談所の信頼度につながります。リトナマリッジでは、その点を十分に慎重に気をつけて、会員様の雰囲気や会員様の大切に思っていることを伝えられるに日々努力しています、、、、

3 自分の生活する地域以外の方と出会うことができる

  これは結婚相談所を利用する最大のメリットと思います。リトナマリッジでも、「あなたの婚活環境を変えよう」と提案しています。一歩踏み出さなければ、婚活の環境を変えることはできません。結婚相談所へ入会は、その第1歩です。でも、一歩先に踏み出すことって、勇気がいることですよね。

4 会員様の信頼度が高い

 結婚相談所って、入会金は高いし、提出書類も多いですよね。区役所、市役所から取り寄せないといけない書類もあります。非常に面倒くさいですよね。

 これは、会員様が、真剣に結婚を考えている方に絞りたいためです。また、会費が高いのは、会費をお支払いできる方で、それなりにお仕事されている方を対象にしている方です。

 面倒くさい書類を集めて提出する=真剣に結婚を考えている人なら、用意してくれる。

 入会金、会費をお支払いしてくれる人 = 収入があって、お仕事をしている方、そして、真剣に婚活してくれる方が会員になってくれる。(遊び目的の方、結婚相談所が推薦できない人を入会させないため)

5 相談する人がいる

 お相手の方の態度がわからない。着ていく服やお見合いやデートの時にどんな会話をしたらいいかわからないなどの悩みを話すことができます。

 お友達になるけど、恋愛まで行かない、お付き合いまで行かないなどの悩みがある方や、異性と話すことが苦手の方は、結婚相談所を利用されるといいと思います。

 リトナマリッジは、そういったお悩みを抱えている人の一歩先の未来を応援します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です