
若い時は、結婚に対して漠然としたイメージ。
親や兄妹の結婚で、なんとなく自分も結婚するんだ…くらいなイメージ。
友達が、だんだん結婚してきて、今度は焦りに変わる…遊んでくれるひとが居なくなる…
周りは、結婚や子ども、旦那さんの話で、だんだん疎外感を感じるようになり…
そう思ってからの婚活は打ちのめされる出来事ばかり。だって、自分が結婚したいかどうかもわからず、やみくもに出会いを探しているから。
年齢のことが気になるようになり、ついには、結婚歴や、年齢を偽る人まで出現。
暗い海に一人、放り出された気持ちに😰
でも、そこは、人生経験によりその思考から離れる技は持っている。結婚なんて、しなければいい。そうしたら、こんな思いをしなくて済む。
前向きなのかなんなのか。婚活は自分には不向き。関係ないや。と自分が傷付かない道を選択する。
こんな経験ありませんか?
投稿者プロフィール
最新の投稿
ほのぼの日記2023.10.01お見合いに自信がない方〜「嫌われるかも」と心配しすぎ
INFO お知らせ2023.09.22幸せな結婚を見つけるために
INFO お知らせ2023.09.09結婚相談所・マッチングアプリでパートナーを見つけることは、いいことがある
INFO お知らせ2023.08.28恋愛・結婚もDX